インプラントのしくみメリットデメリット術前検査

再手術を受ける要因


せっかくインプラント手術を受けても、インプラントが外れてしまって、再手術が必要になるケースもあります。
ここでは、インプラントが抜けてしまう原因と再手術可能な条件について紹介していきます。
インプラント治療を行うにあたっては、歯周病を完治させなければなりません。

しかし、歯周病をきちんと治療しない状態でインプラントを埋め込んでしまった場合、インプラント周囲に歯周病菌が繁殖し、炎症を起こしてしまいます。
その結果、インプラントが不安定になり、抜け落ちてしまうことがあります。
この場合、歯周病を治療し、口腔内の細菌を減らせば、インプラントの再手術が可能です。

また、歯ぎしりが原因で、インプラントが外れてしまうこともあります。
歯ぎしりの癖を治せば、再手術をしても問題はないでしょう。
ただし、歯ぎしりを改善できない場合、再手術を受けても、また外れてしまう可能性がありますので、他の方法を考えた方が良いでしょう。
さらに、噛み合わせの調整不足が原因で、インプラントが抜け落ちて、再手術が必要になるケースも多くなっています。
時間の経過とともにあごの骨の状態が変化し、噛み合わせに違和感を覚えることもあります。
噛み合わせに異常を感じたまま放置すると、インプラントが摩耗し、抜け落ちることがあります。

もし、噛み合わせで違和感を覚えるようになったのであれば、早めに歯科医に相談してください。
インプラント手術の前後に禁煙できなかった場合、血行状態が悪くなり、インプラントと骨の結合が阻害されます。
その結果、インプラントが外れやすくなります。

禁煙することで、口腔内の状態が良くなり、再手術も可能となるでしょう。
そして、歯磨きなどのケアが不十分であると、汚れや細菌が溜まってしまい、インプラント周囲炎を発症し、インプラントが抜けることもあります。
術後は定期検診をきちんと受けて、メンテナンスが十分であるかどうかチェックしてもらうようにしましょう。